お問い合わせ・見学ご希望の方はTEL.0885-37-3000
事業所名 | サービス名 | サービス提供体制強化加算取得状況 | 処遇改善加算 |
---|---|---|---|
特別養護老人ホーム恵光苑 | 介護福祉施設サービス | 処遇改善加算U | |
短期入所生活介護 | 処遇改善加算U | ||
老人デイサービスセンターひかり苑 | 地域密着型通所介護 | 処遇改善加算U | |
グループホームひかり | 認知症対応型共同生活介護 | サービス提供体制加算(U) | 処遇改善加算T |
区分 | 内容 |
---|---|
入職促進に向けた取組 | ・他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築 ・職業体験の受け入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施 |
資質の向上やキャリアアップに向けた支援 | ・働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等 ・研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動 |
両立支援・多様な働き方の推進 | ・職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員からの正規職員への転換の制度等の整備 ・有給休暇の取得促進のため、情報共有や複数担当制により、業務の属人化の解消、業務配分の偏りの解消を行っている |
腰痛を含む心身の健康管理 | ・業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実 ・短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施 |
生産性向上のための業務改善の取組 | ・厚生労働省が示している「生産性向上ガイドライン」に基づき、業務改善活動の体制構築(委員会やプロジェックチームの立ち上げ又は外部の研修会の活用等)を行っている ・現場の課題の見える化(課題の抽出、課題の構造化、業務時間調査の実施等)を実施している ・5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備 |
やりがい・働きがいの醸成 | ・ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善 ・地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施 |
〒773-0023
徳島県小松島市坂野町字樫のべ32番地の1
TEL 0885-37-3000
FAX 0885-35-7335
Eメール keiwakai@tk2.nmt.ne.jp